本文へ移動

施設の案内

市街を一望

長崎港を中心とした長崎市街を一望する景色はどこか懐かしくもあり、変わりゆくふるさとを眺めることができます。

楽しい行事が満載!!

春は地域の方をお招きしての花見会、夏は夏祭り、秋は運動会、冬はクリスマス忘年会と一年を通して楽しい行事がたくさんあります。

季節を感じながらのドライブ

日帰り旅行・菖蒲・コスモス見物・グルメツアーなど、季節を感じられるような企画があります。 ドライブの最後は、その地域の店でお買い物をするのが慣例です。

春は桜につつまれて

老友荘の周りには、3種類の桜が毎年たくさんの花を咲かせてくれます。桜を観ながらの散歩も楽しめます。

軽費老人ホーム老友荘からの新着情報とお知らせ

施設概要

施設名
社会福祉法人 楽老会 軽費老人ホーム老友荘
所在地
〒852-8114
長崎県長崎市女の都1丁目1592番地
電話番号
095-845-6889
FAX番号
095-848-7033
理事長
出口 剛
施設長
出口 由佳
入居定員
50名
開設年月日
昭和52年4月9日
構造
鉄筋コンクリート3階建
共用設備
食堂・大浴場・娯楽室・静養室・洗濯コーナー・図書コーナー・洋式トイレ・ 談話室・放送設備・公衆電話
居室
全室個室・ナースコール設置・洗面台・床暖房・電話設置可・火災報知機・ 夫婦部屋(浴室・洋式トイレ付)
利用料金等
・利用料は前年の所得に応じて国が定める額となります。
・敷金はありません。
・居室における電気料。
 電話料金(設置した場合)
入居対象者
60歳以上の方(夫婦の場合は一方が60歳未満でもよい)
ある程度の身の回りの事ができる方。
併設施設
特別養護老人ホーム女の都山荘
デイサービスセンター女の都
在宅介護支援センター女の都
ヘルパーサービス事業所女の都

交通アクセス

長崎バス、県営バス「女の都団地」行き乗車

おたけ公園前下車徒歩3分

タクシー「住吉」より7分

※地図は拡大・縮小ができます。
2023年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

社会福祉法人楽老会
〒852-8144
長崎県長崎市女の都1丁目1597番地

女の都山荘
095-845-6888
老友荘
095-845-6889
デイサービスセンター女の都
095-848-8890

軽費老人ホーム
特別養護老人ホーム
デイサービスセンター
在宅介護支援センター
ヘルパーサービス

TOPへ戻る